お知らせ

れんげ8月号

~れんげだより8月号~

長かった梅雨もようやく終わりが近づいてきました。
気温も高くなり、水恋しい季節になり、手洗いも、いつもより長めの子どもたちです。
コロナ感染も日々心配ですが、お互い気を付けながら過ごしていきましょう。

<水あそび>
今年はコロナ感染の為、プールは見送りとなり、水あそびを2F、3Fのテラスで行っています。
感触あそびも取り入れながら、ジュース屋さん、水てっぼうなど楽しんでいますよ。
心も身体も開放できる夏ならではのあそびを、工夫しながら過ごしたいと思います。
※水あそび時の足拭きマットに使用しますので、ご家庭で不要になったバスタオル等がありましたら、ご協力お願い致します。

く個人懇談>
園での様子やご家庭での様子など、お話をしてお子さんの成長、悩みを共有できる場になればと思います。

期間:8月下旬~10月
時間:平日の昼、夕方を中心に30分程度

クラスごとにお名前を記入するカレンダーをご用意します。ご都合の良い日に記入してください。
来園される際はマスク、手指消毒をよろしくお願い致します。

く敬老の集い>
残念ながら、今年は開催できませんが、子どもたちからおじいちゃん、おばあちゃんに元気を届けようと計画中です。

く運動会>
運動会を10月10日に予定しています。
当初、2、3、4、5才の参加の予定でしたが、コロナ感染もあり、全員での開催は難しく、各クラス別で計画しています。
その中で、2才参加の意義として、ねらい(年上のクラスを見てあこがれをもつ等)からはずれてしまう事や、人と密になる事もあり、今年は3、4、5才のみの参加と致します。(尚、2才は秋に保育参観を予定しています)
当園の運動会の位置づけとして、何日も練習をしてみせるものではなく、1人1人の育ちを保護者の方と確認し共有する場としています。
子どもたちが自分で選んで、自信をもってできるものや、友だち同士のつながりを楽しんでいる姿を見て頂き、よろこび合いたいと思っております。

く事務所より>
毎月の保育園費の引き落としは25日です。
残高のご確認をよろしくお願い致します。

<来年度入園説明会>
開催日:8/29(土) 9/12(土) 9/26(土)
人数を制限させて頂きます。
※様々な行事は、コロナ感染の動向により、変更する事があります。ご了承下さい。