2026年度 正規職員募集について
万博れんげ保育園は、おかげさまで正規職員は充足しております。
しかしながら、1年を通して職員の皆様もご結婚、お引越し等、
やもえないご事情がでてくることがあります。
万博れんげ保育園にご興味がある方、ご見学はいつでも大歓迎です。
実際、先生たちが働く姿、子どもへの関わり方、上下関係のない雰囲気を見て感じてください。
タイミング良く、空き枠が出た場合は、随時募集しますので、その場でもお話する事ができます。
大切な人生の時間を万博れんげ保育園で一緒に過ごしてもらう先生には、
プライベートを充実させて、人として成長しながら、子どもと一緒に過ごす人に
相応しい成長を遂げて欲しいと考えています。それを実現する為に、休憩の取り方、業務の見直し、
保育の仕方、行事への考え方、お給料、休日、最大限ワークライフバランスが取れるようにしています。
『万博れんげ保育園で働く職員の幸せ、先生の笑顔が子ども達の幸せを作る!』
職員ひとりひとりの人生の時間を、大切に
子どもにじっくり関わる保育がしたい!
目の前の子ども達の興味関心に合った保育がしたい!
日々の成長を大事にしたい!
行事は子ども自ら「やりたくなる」を大事にしたい!
これらを実現したい方
是非一度、あなたの目と感性で万博れんげ保育園が大事にしているものを
感じてみませんか?お待ちしています。
正規職員:初任給(四大・短大)255,000円(処遇改善費・吹田市サポート給付金込み)
賞 与 夏・冬(春に一時金がある場合あり)合計3.8(初年度3.2)2024年度実績
年間休日 115日(月8日~11日休み)
土曜出勤 月1回程度(土曜出勤者には毎月トマト&オニオンさんのお弁当支給)
有給休暇 入職当日より10日付与
借り上げ社宅 あり(実家が県外等、条件有)
休 憩 1時間 (休憩室あり。その他ホールやテラス等でも休憩可能。お昼寝OK。コンビニへお買い物OK。)
残 業 基本なし(残業がある人で年間5時間以内)
交通費 あり(規定による)
福利厚生 年に一度健康診断・インフルエンザワクチン接種、吹田市研修費用
制服貸与 あり(行事のみ着用。普段は動きやすい服装でOK)
※ICT導入済・髪色自由・壁面飾り誕生表、行事飾り等の作り物なし・ピアノ苦手OK
更衣室・個人ロッカー・休憩室・冷蔵庫・ケトル・電子レンジ・オーブントースター 完備
園長 恵崎 みどり
電話番号 (06)6816-1133